サントリー京都ビール工場

サントリー工場見学

サントリー京都ビール工場は、1969年にサントリー第2のビール工場として京都・長岡京市に開設されました。
環境と調和するビール工場を目指し、内閣総理大臣賞を受賞するなど、ごみゼロ工場としての活動や、水源を守る活動を積極的に展開しています。

ビール工場見学ツアーでは、まず、専任のガイドにより、原料コーナーで麦芽やホップに実際に触れビールの主原料の説明を受けます。
次に、ビールの元となる麦汁をつくる仕込釜や、ビールが出来上がっていく発酵・貯酒・ろ過工程のタンクや変化を間近で確認し、できあがったビールをびんや缶に詰めるダイナミックなびん詰・缶詰工程へと見学していきます。
そして、見学が終わったら、いよいよ試飲タイム。できたてのプレミアム・モルツをおつまみと共に味わうことができます。

また、併設されたファクトリーショップでは、工場やお店の雰囲気をご自宅でも楽しむことができるピルスナーグラスやジョッキをはじめ、見学の思い出やお土産にできそうなアイテムが取り揃えて販売されています。

サントリー・京都ビール工場見学概要

見学実施日
平日・土日祝日
見学可能時間
10:30/11:20/12:10/13:00/13:50/14:40
定休日
年末年始、工場休業日
見学人数
1名様~
※団体でのご予約の際はご相談ください。
所要時間
約90分
申込方法
ネット予約にて申し込み。
所在地
京都府長岡京市調子3-1-1
申込受付
9:30~17:00
工場連絡先
075-952-2020
WEBサイト
サントリー京都ビール工場

※製造スケジュールにより、工場の製造ラインが稼動していない場合もありますので、公式サイト等でご確認後、訪問してください。