スーパードライミュージアム(アサヒビール茨城工場)

アサヒビール工場見学

利根川、鬼怒川、小貝川の3つの河川に囲まれた、自然豊かな環境の中にあるスーパードライミュージアム(アサヒビール茨城工場併設)は、「スーパードライ」ブランドの世界観を、映像・光・音・体感演出を通じて五感で味わえる体験型ミュージアムです。
アサヒの製品品質向上に向けた取り組みや歴史を紹介しつつ、ブランドの世界観を五感で体感できる施設となっています。

館内全体は「黒・赤・シルバー」を基調とした近未来的な空間デザインで統一されており、壁面や通路にも仕掛けやクイズ形式の展示が点在し、来場者が自然に興味を持ち、展示に引き込まれる設計が随所に見受けられます。

ツアーでは、巨大スクリーンでDRYブランドの物語を没入感ある映像展開で楽しめるほか、発酵タンクに見立てた展示では、キネティックライトや映像技術を駆使し、発酵タンク内の酵母目線で表現した演出で異次元感覚を感じ取ることができます。
さらに「SUPER DRY GO RIDE」では、ビール缶の上から充填工程を俯瞰する視点で、振動・風・ミストなどの臨場感伝わる仕掛けで製造ラインのスケール感を体験でき、工程変化を追いながらの迫力ある展開にきっと圧倒されるはずです。

また、ツアー終盤には「SUPER DRY HALL」と呼ばれる試飲空間が用意されており、できたてのスーパードライを中心とした飲料体験とともに、サーブ体験や泡アート演出などが用意されており、見学するだけでなく体験としての楽しさも重視されています。
併設されたミュージアムショップには、オリジナルグッズや地元ならではの記念品など揃っているので、ちょっとしたおみやげにも最適です。

既存の工場設備と最新演出との融合により、工場見学+αの価値を提供する見学施設として、ビール好きのみならず体験型施設を探すユーザーにも十分おすすめできるスポットとなっています。

スーパードライミュージアム(アサヒビール茨城工場)見学概要

見学実施日
平日・土・日・祝祭日
見学可能時間
9:30~16:50
定休日
年末年始、指定休日
見学人数
1名様~
※団体でのご予約の際はご相談ください。
所要時間
約80分
申込方法
電話・ネット予約にて申し込み。
所在地
茨城県守谷市緑1-1-1
お問い合わせ
9:15~16:00
工場連絡先
0297-45-7335
WEBサイト
スーパードライミュージアム(アサヒビール茨城工場)

※製造スケジュールにより、工場の製造ラインが稼動していない場合もありますので、公式サイト等でご確認後、訪問してください。