スポンサーサイト
朝日新聞東京本社では、小学4年生以上を対象にした工場見学を受け付けています。
見学ツアーでは、映像で新聞社の仕事を学んだ後、世界のニュースが集まる新聞社の心臓部ともいえる報道局や編成局の見学をはじめ、紙面にレイアウトされた様々な記事を超高速で印刷する印刷工場、完成した新聞を全自動の梱包仕分け作業でトラックに積み込まれて行く配送現場など、正確な情報を少しでも早く届けるための工夫と努力の現場を間近に体感することができます。
報道・編成部門の見学においては、取材した記事の集約・整理から、紙面レイアウトの構成手法やそれぞれの意味、現代と過去との情報伝達の違いなど、現在の読みやすい新聞紙面になるまでにさまざまな苦労を知ることができます。
また、印刷工場や配送部門では、時速約50キロの巨大な高速オフセット輪転印刷機によって、目にも留まらぬ速さで新聞が刷られていく様子が見学できるほか、ベルトコンベアで印刷された新聞が次々と運ばれ行き先別に仕分けされていく工程を見ることができ、スピードを求める作業風景に圧倒されるはずです。
その他、ビル内の読者ホールには、戦前から現場で活躍したカメラや取材で利用されたヘリコプター模型、昔使われていた鉛の「活版」など、普段何気なく読んでいる新聞の完成までの苦労や、その歴史の一端に触れることができおすすめです。
スポンサーサイト
朝日新聞東京本社見学内容
※団体でのご利用の際はご相談ください。